栃木県下都賀郡 野木町 茨城県 古河市 内科 循環器内科 木村医院 高血圧 糖尿病 脂質異常症 生活習慣病

医院外観
医院受付
待合室「里楽」
地域の皆さまの健康を守るため、これまでの経験を活かし、心と身体を癒す医療を提供します。
:14:30-17:00 休診日:火曜・日曜・祝日
 午前午後
時間9:00-12:0014:30-18:00
休診
休診
新型コロナウイルス感染対策

お知らせ

重要なお知らせ 5月8日からの新型コロナの対応について
5月8日から新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」になることに伴い、小山地区医師会からのお知らせがありましたので、掲載致します。
患者さんのみなさまには何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
≫詳細はこちら
【重要】再診予約はweb予約にてお取りください
患者さんの皆様には当院の受診方法につきまして、コロナ禍から密を避けるべく電話での順番取り、電話呼び出しの方法へ変更しましたが、電話が繋がりにくく、手間がかかるなどの声が上がっており、永らくご不便をおかけしておりました。
 そういった声に応えるべく2021年より準備を進めて参りましたが、2022年8月から再診の方に限りweb再診予約を行っております。つまりweb上で次回の再診予約を取ることが可能となり、電話での順番取りと呼び出しは不要となります。
 患者さんの皆様にはご都合のよろしい時間帯を選択していただき、お時間近くになりましたら来院していただければと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

※「時間帯」での予約について ご注意
予約の際、9:00−と表記されておりますが、9:00ぴったりに来院していただく必要はなく、9:00~9:30の時間帯の中で診察しますので、その時間帯にご来院くださいますようお願い申し上げます。
他の時間帯も同様です。

予約方法:当院ホームページの左欄の「診療予約」をクリックして、案内に従い、ご都合のよい時間帯を選択してください。

予約は前日から60日先までお取りすることが出来ます。

LINEからも予約可能です(非常に簡単に予約できます!)。
≫LINEでの予約方法


※初診、健康診断、予防接種、発熱等で来院される方は電話での応対とさせていただきますのでご了承いただければと思います。

※なお、急患なども随時受け付けておりますので、その際はまずお電話でご連絡ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

6月の臨時休診ならびに受付時間変更のお知らせ
小山夜間急患診療所出務および学会参加、中学校検診等により下記の日程につきまして臨時休診、受付時間変更をさせていただきます。
6月3日(土) 休診
 
患者さんのみなさまには大変ご面倒ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【感謝】祝7周年!
おかげ様で2022年11月2日をもちまして7周年を迎えることが出来ました。患者さんや地域の皆さんには温かく見守っていただき改めて御礼申し上げます。この7年はあっという間だったとも感じますし、またここまで来るのにとても長かったようにも感じています。
さて、昨年は「成長」を目標にしました。成長できているかどうかは正直分かりませんが、これからも成長できるようにその努力だけは続けていこうと思います。

8年目は「常に自らを振り返ること」を目標にしました。

私たちの診療は患者さんのニーズに合っているのか、循環器の専門性を活かせているのか、また傲った診療になっていないかなど、ここで一度振り返る必要があると思いました。自分自身の行いを振り返り、フィードバックし、そしてよりよい診療に結びつけられるよう常にそのサイクルを回していくという意味を込めました。

まだまだコロナ禍は収まりそうにありません。私たちの生活はコロナ禍前と比べもののないくらい変化しました。医療界も発熱外来、ワクチン接種が一般的になり、オンライン診療、マイナンバー保険証、電子処方箋など正に今、DXへの転換期に差しかかっています。そのような私たちを取り巻く環境の大きな変化の中にあっても、開業当初からの理念、安心な・丁寧に説明する・分かりやすい言葉で診療することは決して変わることなく、変えることなく継続してまいります。
木村医院はこれからもよりより診療を続けていけるように精進してまいります。
そして、この忙しい日々の診療を献身的に支えてくれる当院のスタッフに改めて感謝します。いつもありがとう!!

今後もどうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
2022年12月 木村医院 院長 木村 徹

土曜日の受付時間変更のお知らせ
毎週土曜日朝に院内カンファレンスを行っている関係上、2023年1月より土曜日の受付時間を9:00に変更させていただきます。

土曜日受付開始時間 
(旧)8:45
(新)9:00

患者さんのみなさまには大変ご面倒ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
予約診療開始に伴いお並びの方や電話での順番取りの方の順番が遅くなります 申し訳ございません 2022.8.1更新
患者さんの皆様にはこの暑い中、順番待ちのために朝早くからお並びいただいたり、お電話下さり誠にありがとうございます。
かねてからご要望の声が大きかった予約診療を8月1日(月)から開始致しました。
詳細は下段のお知らせ欄をご覧下さい。

今後の診察順番は予約優先となりますので、お並びの方や電話での順番取りの方の順番が遅くなりますことを、大変申し訳ございませんがご了承いただければと思います。

なお、急患や重篤な方の診療はこれまで通り最優先で診療致します。その際はお待ちいただくことになりますので予めご了承下さい。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
【重要】受付時間変更のお知らせ 2022.6.3更新
当院ではコロナ禍に入ってから、一般診療、循環器専門診療、コロナ発熱外来、コロナウイルス等のワクチン接種など診療が複雑になりました。そのため、遅い時間帯での診療などが増え、患者さんの安全に支障を来すようになってきております。
今後は予約システムの導入や診療時間の変更なども検討中でありますが、まずは6月6日(月)より受付時間を変更させていただくことに致しました。
患者さんの皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

午前受付】11:30終了(診療時間は9:00~12:00です)
午後受付】17:00終了(診療時間は14:30~18:00です)
※土曜日については午前は11:30、午後は16:00受付終了となります。

今のところ診療時間は変わりませんが、受付時間が早まりますので、ご注意下さい。
患者さんの皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【御礼】開院6周年 目標は「成長」
令和3年11月2日を以て開院6周年を迎えることができました。
ここまで無事に来られることができたのは、ひとえに皆様のご指導ご鞭撻を賜ったお蔭と心から感謝しております。本当にありがとうございます。
6周年に際し、「成長」という言葉を目標にしました。現状に満足することなく、患者さんのため、職員のため、自分が出来ることをする、そういう意味を込めました。
木村医院は成長したねと言われるように日々精進して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
また、コロナ禍にも関わらず、まったく献身的に、明るく仕事してくれているスタッフのみんな、どうもありがとう!!

7年目も感謝の心を忘れず地域医療のため、患者さんの健康のためスタッフ一同頑張る所存です。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

がんばろう、野木!
がんばろう、古河!

令和3年11月3日
木村医院 院長 木村 徹

コロナ禍における発熱・咳・風邪症状のある患者さんへのお願い
当院ではコロナ禍での院内感染予防のため、発熱・咳・風邪症状のある患者さんにつきましては、他の患者さんとの時間的・空間的分離を行い診察させていただいております。まずはお電話いただければと思います。
ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。


当日診察受付が電話でも可能となりました(予約ではありません)
 電話受付時間
 午前:9:00〜12:00(状況によっては早めに受付終了となります)
 午後:14:30〜18:00

今般の新型コロナウイルス感染拡大にともない、待合室での混雑を避け、可能な限り院内にはお一人の患者さんとなるように空間的、時間的隔離とさせていただいております。
当日受診される方は、
(1)まず、お電話ください。お名前、生年月日、連絡可能な電話番号、当院の診察券番号があればお伺いします。
(2)電話をいただいた時点で受付させていただきます。他日の予約ではありませんのでご注意願います。
(3)診察時間近くなりましたらお電話差し上げます。
(4)他の方の診察時間が長引く場合には、お手数ですが車内待機などをお願いさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

これまで通り直接来院されての受付も可能ですが、直接来院された場合には、順番が来るまで車内待機か一度ご帰宅していただき自宅待機とさせていただいておりますので、予めご了承ください。お電話いただくのが便利です。

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために私たちのできること
問 感染が疑われる場合、どこの医療機関に行けば検査、診療をしてもらえますか?
息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合や高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)等の基礎疾患がある方や透析を受けてい る方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合、上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合は、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」をご活用ください。
そして、「帰国者・接触者相談センター」でご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関をご案内していただけます。
そして、外出をせずに自宅に居ることです。

問 相談や受診する前に心がけることはなんですか?
発熱などの風邪の症状があるときは、学校や会社を休んでください。発熱などの風邪の症状が現れたら、毎日、体温を測定して記録してください。

問 相談後、医療機関を受診するときに注意することはありますか?
帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することは控えてください。
医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

日常生活で気を付けることなど詳細はこちら≫
花粉症治療について
当院では、内服薬・点眼薬・点鼻薬による花粉症治療を行っております。
また新たに、スギ花粉舌下免疫療法も開始しました。
花粉症治療は早めの対策が大切です。今から治療を始めましょう。お困りの方はご遠慮なくご相談ください。

【重要なお知らせ】平成28年9月1日より休診日が変更となりました。
平成28年9月1日より休診日が変更となりました。

休診日:火曜・日曜・祝日

開院以来、休診日が分かりにくく大変ご不便をおかけしておりましたが、9月1日より上記の通り変更させていただきました。木曜日は一日診療となります。気持ちを新たに、より一層精進させていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳しくはこのページ上段をご覧ください。

予防接種について
当院ではインフルエンザワクチン、成人用肺炎球菌ワクチンの予防接種を行っています。
その他、各種予防接種も行っております。
詳しくはこちら »
平成27年11月2日(月)にオープンいたしました
これまでの経験を生かし地域の皆様のお役に立ちたいと考えています。
ご来院を心よりお待ち申し上げております。

一般内科から循環器専門診療まで、
地域密着型「かかりつけ循環器専門医」です

栃木県下都賀郡野木町の「木村医院」は、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全、肺高血圧症、先天性心疾患などの循環器疾患を中心に予防から治療まで幅広く診療しています。日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医である院長が、安心、ていねい、わかりやすくをモットーに、地域に密着した「かかりつけ循環器専門医」として皆さまの健康を維持するよう努めてまいります。

  • ● 健康診断でコレステロールが異常に高いといわれた
  • ● 大学病院でカテーテル治療を受けた後、開業医を薦められたが大丈夫か
  • ● 最近ウォーキングしていると、10分くらいして片方の足先がしびれて痛くなる
  • ● 人工ペースメーカー植え込み手術後ですが、安定したので近医を薦められた
  • ● 健康診断でコレステロールが異常に高いといわれた
  • ● 遠くの大学病院へ心不全で通院しているが、高齢になったので通いにくくなった

など、また上記以外でもご心配、ご不安などがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

患者さんの状態に応じて精査加療、病院からの専門診療の引き継ぎや大学病院等への紹介も行います。また、各種健康診断や予防接種等も行っております。

  • 一般内科 発熱、咳、腹痛、頭痛などからだの不調を感じたら
  • 生活習慣病 ライフスタイルの見直しや改善からはじめましょう
  • 循環器内科 動悸、息切れは放置せずにご相談下さい

木村医院の理念

  1. 1.内科一般から循環器専門診療まで、地域の「かかりつけ循環器専門医」を目指します
  2. 2.安心、ていねい、わかりやすい医療を提供します
  3. 3.身体だけでなく心も癒せるような診療を心がけます

木村医院がめざす身体だけでなく心を癒す医療とは

幅広の完全バリアフリーです。
車椅子のままでも、もちろん歩ける方は靴のままでも、
そのまま入っていただいて結構です。
廊下や診察室、検査室は今後の医療情勢を考慮し、
車椅子での移動が十分できるよう幅を広く取りました。

院内に入った途端、木と緑と寛ぎの空間を感じていただけます。
森林浴も木と緑と寛ぎ、パワースポットも緑、木、そして癒し。 私はこの木村医院全体で心も身体も癒せるようにしたいと思っています。外観や院内は木をふんだんに使いました。特に、待合室「里楽」で椅子に腰掛け、小庭を眺めたり、温かいお茶などを手にして本を読んでいると、本当に心から癒されます。患者さんからも癒される、寛げると評判です。
見に来てお茶だけでもいいですよ。一度来てみませんか。

医院概要

内科 循環器科 木村医院
住所
〒329-0115
栃木県下都賀郡野木町野渡2797-3
電話番号
0280-23-2611
駐車場
37台完備
診療時間
月・水・木・金 9:00~12:00 14:30~18:00
 9:00~12:00 14:30~17:00
アクセスマップ
   
午前 9:00-12:00 休診 休診
午後 14:30-18:00 休診 休診
※月~金の受付時間は午前11:30、午後17:00まで
:14:30-17:00  休診日:火曜・日曜・祝日

診療カレンダー

5月
01020304050607
08091011121314
15161718192021
22232425262728
29303101020304
6月
29303101020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
26272829300102
  • 休診日
  • 土曜午後(14:30-17:00)
  • 午前休診
  • 午後休診
  • 診療時間変更

私の医師としての歩みと診療に対する思い

当院のロゴマークについて

越谷市立病院わくわくICLSコース

院内の様子をご覧いただけます